アメリカででも人気で日本では賛否両論ある人気番組?のバチェラー・ジャパンについて、男女それぞれの感想をCWからいただきましたのでまとめます。

人それぞれ肯定的な意見や否定的な意見があって面白いです。

気持ち悪い!やらせだろ!?バチェラー・ジャパンの感想

バチェラージャパンの感想

女性編

バチェラー・ジャパンの感想女性編

21歳、主婦

最近一般人の恋愛を追う番組が増えてきましたが、
この番組の内容は他と違い、斬新だなと思いました。

ただ、出演者に親近感を抱くような方がなかなかいなかったのが残念。
もう少し現実味が欲しかったです。

30歳、自営業/事務

ヤラセっぽくも感じましたが、どんどん引き込まれる感じで、次回も見てみたくなりました。
少し、卑猥な感じもまた気になるところでした。

33歳、主婦

やはり日本人が出演しているせいか女性陣にあまり華がなく、海外版のようなバチバチと火花を散らし美しい女性達の迫力ある駆け引きや、オーバーリアクション、豊かな表情などが見られないのがこじんまりと纏まってしまっている印象で少々残念です。

37歳、広告業界 事務職

毎週金曜日になった瞬間、楽しみに見ています。

最初は女性達のバトルが怖くて不快に感じたけど、今となっては女性側も色々悩んだりしながら参加していることが伝わってきて、女性達に感情移入したり、応援しながら見ています。

個人的には最初は嫌いだった鶴さんをいつしか夢中で見てしまっていたので、落ちてしまって残念でした笑
毎週誰がバラを貰えなくても残念な気持ちになるし、次は誰が残れるのかとハラハラしながら見ています。

久保さんの心労もかなりのことだろうと思いますが、見る目ないなーとか、何であの子を落としちゃったんだ?!とか、大好きって言ってたくせに落とすなんて酷い!とか、ついつい批判的な目で見てしまいます。

とはいえ、色んな女性とあそこまでうまくコミュニーケーションを取っていける方はなかなかいないですし、こういう番組なのに視聴者に悪い印象を与えない久保さんはすごいなと感心してしまいます。

最後まで目が離せません!

49歳、主婦

高校生の娘が面白いからと勧めてくれたので見始めました。
けっこうこういった恋愛リアリティ番組は好きな方なので、とてもハマっています。

やはりある程度は台本があるのだろうとは感じていますが、それにしても普通の女性というのがほぼいなくて、全員売れないタレントの類の女性というのは、ちょっといただけないと思いました。

本当の素人女性をせめて三分の一ぐらいだけでも混ぜて欲しかったです。

39歳、主婦

バチェラーと言われる独身男性のの久保さんを、25人の女性が狙うという、現実では考えられない恋愛番組で、何故か毎回見てしまいます。
最後にどの女性が選ばれるのかが気になります。
いつの時代も女性は男性に選ばれたいのでしょうか?
その逆の話があっても面白そうだと感じてしまいます。

30歳、「主婦」

プライムビデオで無料登録してみてみましたが、無料とは思えないくらいがぞうがきれいだし、内容も良かったです。
面白かったのでまた見たくなりました。

25歳、Webデザイナー

一人の男性を大勢の女性で取り合う、という設定が面白いです。

回を重ねるごとに女性の人数がどんどん減っていくと、バチェラーの久保さんや、女性メンバーに対して愛着がわいてきて、応援している女性がいなくなってしまうとさみしくなります。

なんとなくアイドルを応援する感じと似ているんじゃないかなと思います。

バチェラーの久保さんが八方美人なところがあって、何人もの女性に「好きだよ」などの好意的な事を言ったのにも関わらず、その相手を選ばないのはなんだかなあ…と思います。

34歳、主婦

cmを見て気になったので視聴しましたが最初は不快でした。
女同士のギスギスした争いといまいちかっこよさがわからない男性にイライラしかしませんでしたが、バラエティだと思うとちょっと面白いです。
自分のことしか考えてない女性にカラ回っている男性。
久保さんが不憫に見えて面白いです。

33歳、プロバイダーの会社で申込受付

顔もかっこよくて、学歴もある素敵な人だけど、何かやらせっぽくて疑ってしまう。

でも、ついついみてしまう。特に女性側が本当に好きなのか不思議に思います。

42歳、主婦

テレビCMを見て、ほんの冷やかしのつもりで視聴してみたらハマってしまいました笑。
もうすぐ最終回…寂しいです。。
あと…次回は最終ジャッジがネタバレしないようにお願いします!

男性編

バチェラー・ジャパンの感想男性編

52歳、コンビニアルバイト

森田紗英ちゃんのご両親が一番いい感じでした。

お父さんも手を握っていたり、車内で紗英をよろしくと言っていたり、そしてMihoも見ていて一番森田さんがリードしているなという感想でした。

古賀あかねさんが予想してた通りに脱落しましたね。
初体験が中学一年生という衝撃の事実の暴露がアウトだったんじゃないかと予想します。

34歳、印刷業事務職

ストーリーや展開がわざとらしくもあり、そう思えない時もあり面白いと思う。

台本があるとは思うが、恐らく流れの指示だけで、発言や行動は出演者任せだと思いながら観ています。

31歳、IT関連で事務職をしている正社員

男女の恋愛を繊細に描く作品は、見る人の心情に訴えるものがありました。

恋愛に奥手となる世の中で、素敵な女性に出会うことへひたむきになっている主人公を今後も応援したいです。

32歳、理容師

全く理解不能の世界。
貧乏暇無しの僕にはとても理解できないし、正直嫉妬で不快感がすごいです(笑)

こういう情報はあまり目にしないようにして、慎ましく生きたいものです…。

21歳、電気工事士

女性の方はとても美しく最初の方は友達同士の様でしたが回を重ねるごとに本性の部分やときには涙を使いバチュラーを翻弄していき、バチュラーの方もとても優しく一人ひとりに対応していく姿はとても好感がもてました。

19歳、学生

見たきっかけは男性1人、女性25人という設定に惹かれたからです。
実際このような状況になったことがないので男性側はどう思うのか、どんな心境なのかと常に考えながら見入ってしまいました。

29歳、IT系企業インフラ

何でこんな番組が人気なのかよく分かりません。

金を持っている男に群がるみたいであまり気持ちの良いとは思えませんでした。

23歳、造船業

多くの女性たちの出来事があり、結婚に結びつくのは2人と過酷なストーリーと思いました。
その反面内容が複雑な場面もあり、理解できない部分もありました。

管理人の簡単な分析コメント

女性の方がバチェラー・ジャパンを楽しんでみている人が多いようです。

やはり「あいのり」「テラスハウス」というような恋愛番組の「誰がくっつくか?」という微妙な空気感を見るのが好きな女性は多いでしょう。

一方で、男性からは批判的な意見が目立ちました。

ハーレムものということで、自分には絶対に起こり得ない状況にイラつく人も多いのかもしれません。

私としては、台本があるヤラせであろうと、そうでなかろうと、一つの創作物を見てるような感覚で楽しめればよいのではないかと思います。

とういわけで、既婚者の方も独身の方も、素敵な恋を探しましょう!

出会いアプリのリンクへ

出会い系人気ランキング