日本のフェミニスト達というのは、世界的なフェミニストたちと比べて道徳的かつ論理的にひどく劣っています。

心が汚れて捻じ曲がっていると言ってもよいでしょう。

こんなこと言うと、

どうして?
フェミは立派な道徳的考え方ではないか?
リベラルというものではないか?

と考える人もいるでしょう。断じて違います。

日本のフェミニストはリベラルではありませんし、道徳的でもありません。

ただただ日本的な古い序列を守り、さらに強固なものにしようという奴隷の思想の持ち主に過ぎないのです。

つまり、フェミニスト達がいるせいで、日本がいつまで経っても進化しないのです。

さて、これらは一体どういうことなのでしょうか?

日本のフェミニスト

日本の代表的なフェミニストの考え方と実践

男女差別

フェミニズムというのは、そもそも男女同権運動です。

これまで社会的に差別されていた女性が、男性と同じように働く権利を持ち、選挙権を持って政治的にも男性と同等の力を持つようにする、

そうしたことが基本理念です。

だから、日本企業において、女性管理職が占める割合が他の先進国と比べてお笑い草なのは、フェミニストとしては断固抗議すべきところでしょう。

ですが、日本のフェミニストと呼ばれる人々は、そういう類の問題に関しては大きな声をあげず、他のいらないことばかりに声をあげているのです。

女性専用車両

女性優先車両をもうけることと、フェミニズムには何か関係性があるのでしょうか?

司法の場において女性が優遇されるのは何故なのでしょうか。

商業資本主義が女性に様々な特権を与えているのはなぜなのでしょうか。

フェミニズムと女性優遇は別(当たり前)

日本のフェミニストが主張することは、男女同権ではなく、狭義における女性優遇です。

  • レディースデイ
  • 女性専用車両

などが代表例ですね。

彼ら彼女らの主張はこうです。


長い歴史の中で女性はひたすらに差別され虐げられてきた。

したがって、今、現在において少しくらい女性のほうが優遇される制度ができたとしても、それはとるに足らないことである――。


とるに足るんですね。現代の若者男子には無関係な話ですし。

上記の思想がまかり通ってしまうなら、

  • 現代の若い女子⇒虐げられた経験もないのに得だけしてる
  • 現代の若い男子⇒虐げた経験もないのに旧世代のツケを払わされてる

となってしまいます。

これでは、若い男性側の憎しみがたまるのは明らかです。

思想として底が浅過ぎる、あるいは、幼稚すぎるのです。

日本における男女の生きやすさの階層性

日本は女性にとって生きにくい社会でしょうか?

私はある意味で生きにくいし、ある意味で生きやすいと考えます。

日本の社会階層は、

  1. ハイスペ男性(イケメン・高収入)
  2. ハイスペ女性(若い・美人・かわいい)
  3. ロースペ女性(若くない・ブス)
  4. ロースペ男性(ブサメン・低収入・オッサン)

という序列で秩序づけられています。上に行くほど豊かで生きやすいということですね。

大企業の正社員になり、出世を目指すという類の競争において、女性は明らかに不利です。

日本の大企業は古い習慣から脱することができずに、延々と女性差別を続けているのです。

一方、そうした社会の頂点を目指すレースから外れた人々の中では、女性のほうが明らかに生きやすい社会でしょう。

底辺においては女性求人のほうが楽で給料の高いものが多いですし、世間や社会からの圧力も弱いからです。

フェミニストの矛先は弱いロースペ男性に向く

本来、フェミニストが問題にすべきなのは、強いハイスペック男性を優遇する社会に対する批判でしょう。

強い男性、権力を持った男性に抗議して女性の社会進出を勝ち取るのが本来の姿ですよね。

ですが、日本のフェミニストは権威主義者ですから、強い者には何も言わずにただ媚びるだけです。

つまり、

  • イケメン
  • 高収入
  • 高ステータス

というようなハイスペ男性には媚びまくるわけですね。

替わりに誰を攻撃するかというと、弱いロースペック男性なのですよね。

フェミニストがすることと言えば、

  • ニートの男性を馬鹿にする
  • 非正規の男性を馬鹿にする
  • 低収入の男性を馬鹿にする
  • 童貞の男性を馬鹿にする
  • オッサンをキモイとののしる
  • ブサメンをキモイとののしる
  • 割り勘する男をカスだと言う
  • 上手にレディファーストできない男を馬鹿にする
  • ワガママは聞いてもらって当然と主張する
  • 自分からは与えなくても与えてもらって当然と主張する
  • 女子は変わる努力をしないけど、男は変わる努力をしろと言う
  • 主婦の仕事は年収XXX万に値すると主張する
  • 男の生理現象は無視するが女の生理現象には配慮しろと主張する

といったようなことです。

アンチ割り勘?女に食事や飲み代をおごらなきゃいけないと勘違いしてる男へ

「日本社会がうまくいかないのは、そうした弱い男性達がだらしないからだ」という論すらぶち上げるのです。

ここまでくるともう、ただの性差別主義者でしょう。

痴漢冤罪に対して1ミリも合理性のない意見

たとえば、痴漢冤罪に関しても、フェミニストの意見はひどいものです。

「痴漢はたくさん発生していて、たくさんの女性が実際に被害にあっているのだから、多少の冤罪が出るのは仕方がない」

この人権意識が皆無とも思える意見は一体何なのでしょうか。

痴漢をする男性が悪いのは当たり前ですが、痴漢をされていないのにでっち上げをする女性も悪いのです。

痴漢も犯罪ですし、痴漢のでっちあげも犯罪です。

痴漢のでっちあげというのは、金銭(示談金や慰謝料)を目的として行われるわけですから「虚偽告訴罪」にあたります。

なので、痴漢のでっちあげだけが見逃されていい道理はどこにもありません。

痴漢冤罪を「仕方がない」という言葉で片づけるというのは、詐欺や脅迫に対しても「仕方がない」と言ってるようなものです。

言うまでもなく、痴漢の罪をでっち上げられた男性は明らかに社会的な弱者であり、脅迫されてる側です。

本来、弱者に寄り添うべき者というのがリベラリストのはずです。

だから、日本のフェミニストはリベラリストでも何でもなくて、ただの権威主義者なんですね。

分かりやすく言うと、ただ弱い者いじめをしてるだけの存在ということです。

優しいだけの男「精神安定剤男子」になっていないかチェック

フェミニストのポジションを取る男性はモテたいだけ

フェミニストというと女性のイメージが強いかもしれませんが、もちろん男性にもたくさんいます。

しかし、日本のフェミニストの男性というのは心から男女同権を願っているわけではありません。

なんとなくフェミニストの女性の意見に頷いていれば、モテるからそうしているだけなのです。

例えば、Twitterで女性の意見の矛盾を指摘するような「女性批判」のツイートが出回ってきても、モテたい男性は共感はできてもびびってリツイートしないんです。

一方で、ステータスやら恋愛面やらで弱い男性を馬鹿にするツイートが回ってきたらリツイートするんですよね。

だから、女性批判のツイートは1000~2000RTしかいかないのですが、男性を馬鹿にしたツイートは20000~40000RTとか平気で達したりします。

ああ、何とも卑屈であさましい心根でしょうか。

彼らの多くは日本社会でエリートと呼ばれるような層にいる人達です。

そう、日本社会の女性差別がまかり通っている世界で出世してきた人達なのですよね。

彼らはフェミニスト達と一緒に、フェミニストの意見に同調しない弱い男性達を馬鹿にして嘲笑います。

日本の歪なフェミニスト達を陰で支えているのは、彼らなのです。

そりゃあ、日本のフェミニスト達は男女差別のある社会を維持するためには都合がいいですからね。

SNSの普及によって男女ともに「本音」を隠さなくなってきている

SNSから分かる男女のホンネをまとめてみましょう。

女の本音まとめ

  • (わがままなどを)全て受け入れろ
  • 豪華にもてなせ
  • 働きながらでも家事・育児ちゃんとやれ
  • 全ての責任は私じゃない、私は被害者だ
  • 弱い男は淘汰されて当然。でも弱い女子は守られるべき

男の本音まとめ

  • すぐ被害者ぶるのやめろ
  • 家事・育児より45年の労働の方がつらいに決まってんだろ
  • セックスを餌にして自分の価値を高めようとするな
  • さっさとヤらせろ
  • 女は何故ちょっと甘やかしただけで謙虚さがゼロになるのか

こういった意見がある中で、女は男を金銭的な養分として利用したいので自分に高い価値をつけようと必死になり、

男は女を性欲処理として利用するためにセフレの作り方を覚えてオフパコを繰り返す、という流れが実際に今あります。

オイシイ思いしたい!オフパコし易いサービスランキングと方法・条件 ≫

1日3分の出会い系サイトでセフレの作り方を極める ≫

まとめ

日本のフェミニストは、

強い男性に媚び、弱い男性を攻撃することで、日本の古い社会秩序を維持し続けることに一役を買ってしまっています。

男女同権自体は素晴らしく、日本にとって必要な概念なのですが、フェミニストはその邪魔をしているのです。

日本に男女同権問題において「一体何が本当に大切な論点か?」を問い正した方がよいかもしれません

それが本当に男女双方にとって、日本を住み良い社会にしていくことになるでしょう。