何故か女性が追いかけてしまう男性っていますよね?

たいしてイケメンでもないのに、女性が「魅力」を感じる男性っているんですよね。

それは一体どんな男性なのか?

追いかける好きになった女を口説くためには、相手にほどよい緊張感を与え、ドキドキさせつつ、追いかけさせる必要があります。

余裕を与えてばかりでは当然追いかけさせることはできないので、今回はどうすれば追いかけさせることができるのか見ていきましょう。

女が追いかけたくなる3種類の男とは?

では、女(メス)という生き物は、どんな男(オス)を本能的に追いかけたくなるのか?そんなに難しくはないので、シンプルに理解していきましょう。

1.アイドルなど、カリスマ性のある男(難易度 高い)

  • ジャニオタ
  • ライブ好き

これは当たり前ですね。上記のような女性は、ジャニーズなどのアイドルを追いかけたり、好きなバンドのライブに行きまくったりしていますよね。

では、このように追いかけられる特性を持つ男性に共通するものは何かというと、

  • アイドル的要素
  • カリスマ性

などを持っている男性です。

ですが、こんなものは普通の男性には無理です。カリスマ性なんて誰にでも発揮できるものではありません。もうちょっとハードルを下げても平気です。

  • 部活のキャプテン
  • サークルの部長
  • 会社のデキる上司

これくらいなら一般人でもたどり着けるレベルではありますが、それでも難しいかもしれません。私には無理ですね。なので、この辺は知識としてとどめておいてください。

女は上記のような「いわゆる人気者キャラ」を追いかけたくなる性質を誰もが持っています。簡単に言うと「ファン心理」です。

追いかけて⇒軽くあしらわれる、みたいな流れを楽しみたい心理とも言えます。

白馬の王子様を夢見るような心境にも似ています。手に入らないものへの憧れとも言えます。では、次からはもっと現実的に見ていきましょう。

2.何かに真剣になっている男

何か一つのことに自信を持って真剣になっている男性というのも、女性にとっては魅力的で、追いかけられる対象になりやすいです。

  • 仕事に真剣
  • 趣味に真剣

ポイントとしては、女性がかまってオーラを出してきても基本的には見向きもしないことです。かまうのは5回に1回くらいで十分です。

仕事で忙しいとか、趣味で忙しいとか、つまり「恋愛なんてやってる暇はない」っていう空気です。

これは別にオタク趣味とかでも問題はないんですね。ただし、自信を持っていなくてはダメです。恥ずかしがったり、劣等感を持ってはダメです。あくまでも堂々と自分の好きなことに真剣になっているという姿勢が大事です。

何故かと言うと、単純に何かに真剣になってる姿がカッコイイってのもありますが、女性はイメージするんです。

「これだけ一つのことに真剣なら、私を好きになってくれたら…」って。だから、振り向かせようと追いかけてくるんですね。

⇒顔は関係ない?自分に自信のある男がモテる理由と演出方法

3-1.自分に興味を示さない男、自分を本気で好きじゃない男

さて、これが一番現実的です。

一般の普通の男性が、意図して女性を追いかけさせようとするならば、相手の女性への興味を隠し切らなければなりません。矛盾してますよね。

  • 本気で好きな女を追いかけさせたい
  • 追いかけさせるためには本気と悟られてはならない

これ、分かりますか?

上記でも書きましたが、「本気で好かれている」って確信を持たれたら、相手としては余裕が高まるだけなので、あなたを追いかける必要なんてないんですね。これでは追いかけさせることはできませんよね。

だから、基本的には「好き」という気持ちを隠さなければなりません。当たり前のことですね。

過去記事でも何度も書いてますが、「好かれているという確信」を与えてはいけないんです。「好かれているのかな?という疑惑」の状態でとどめなければいけません。

でも、特定の女性にこだわったり、執着したりして「俺はどうしてもコイツじゃなきゃダメなんだ!」っていう状態になると、隠そうとしても意外と伝わってしまうものです。

それでは女性も余裕を持ってしまい、クズ系の女ならどこまでも調子に乗ってしまいます。

⇒恋愛において絶対に報われない5つの努力とは?【それ効果なし】

3-2.すでに好意がバレバレの場合

すでに好意がバレていたり、付き合っていたりする場合は、意図してあなたの価値を高める必要があります。もう好意がバレバレだからと言って諦めることはないです。

ただ、繰り返しますが、追いかけさせるためには、あなたの価値を高める必要があります。どうすればいいか?簡単です。方法は一つです。

「他の女に取られてしまう」という緊張感を与える

これだけです。これは駆け引きでもギャンブルでもなく、他の異性の影を出すしかありません。

「いつまでも俺がお前のことを好きでいると思って調子こいてんなよ?」っていう姿勢を出すんですね。気付かせてあげるというニュアンスです。

追いかけさせるために特定の女への執着心を捨てるには?

今までの内容でもう分かってるかと思いますが、あえて書きますと、好きな女・惚れた女に自分を追いかけさせるためには、その女に対しての、

  • 執着心
  • 「お前じゃなきゃダメなんだ」という心理

を捨てる必要があります。分かりますよね?

上記のような姿勢がバレてるってことは、相手の女は「絶対的に好かれている」という確信(自信)があるのだから、わざわざあなたを追いかけてきません。

なので、下記のような心理状態を見せ付ける必要があります。

お前は替えのきかない女ってわけじゃないんだよ

本気で好きな女の場合、なかなか上記のような態度を見せるのが難しいとは思いますが、やるしかないのです。びびってはダメです。

で、実際にどのようにすれば「別にお前じゃなくても他に女はいるんだよ」という心理を見せ付けられるかというと、

  • セフレを作る
  • 他の女とデートする(してるように見せる)

などの方法を取るわけです。

これについて、演技に自信がある人は、他の女の影をちらつかせるだけで十分かもしれませんが、男性で演技が上手な人はほとんどいませんので、実際に他の女を作ることが推奨されます(もう何度も書いてますが)。

⇒同時進行で女(セフレ)を複数キープして、絶やさないこと!

⇒ラノベアニメの主人公がモテる理由?ぶっきらぼうスキルなど6点!

実際に他の女を作って日常的に遊んでいれば、今まで狭かった視野が広がり、心理的に余裕ができますし、その余裕が相手に自然と伝わります。

良い意味で相手に「アレ?冷めてきちゃったのかな?」という不安を与えることができるんですね。

その結果として、やっと相手の女性はあなたの大切さに気付き、追いかけてくるようになります。今までなまけていたことに気付くんです。

これについては、片思いの状態でも、付き合ってる状態でも同じです。

まとめ

女を追いかけさせるためには、、、

  • カリスマ性を発揮する(普通は無理)
  • 何かに夢中な姿を見せる(女なんかにかまってらんねーよの意識)
  • 特定の女性に執着心を持たない
  • 視野を広げ、他の女とも関係を持ち、心の余裕を見せ付ける

より詳しい心理面やテクニックを知りたい人は、是非下記記事もご覧になってくださいね。

⇒嫉妬深い性格を治したいなら必ず知っておきたい男女の心理と改善方法